
院長プロフィール 小笹慶資
- ・大正12年3月31日 神奈川県鎌倉郡本郷村笠間(現・横浜市栄区笠間町)に生まれる 本郷小学校、湘南中学校、静岡高校を経て
- ・昭和21年09月 京都大学医学部卒業、京都大学医学部第一内科入局
- ・昭和22年10月 横浜市立大学内科入局
- ・昭和29年 横浜市立大学第二内科 初代医局長(初代同門会会長)高血圧症の研究にて学位授与(日本大学)
- ・昭和30年01月 老人クラブ慶寿会の名誉顧問となる
- ・昭和32年01月 横浜市南区西中町に内科循環器科小笹医院開業
- ・昭和33年08月 横浜市中区末吉町に移転
- ・昭和41年11月 横浜市中区末吉町に新築落成(18床の有床診療所)
- ・昭和54年05月 社会福祉法人慶寿会 特別養護老人ホーム「カトレアホーム」 理事長に就任(在任中)
- ・平成 元年12月 横浜市栄区笠間町にデイケアクリニック小笹医院開業
- ・平成 6年06月 同院を改築し医療法人慶寿会小笹医院開業(19床の有床診療所)
- ・平成21年04月 病床閉鎖し無床診療所となる
- ◆横浜市立豊田小学校校医(昭和24年~平成15年)
- ◆学校法人山手英学院理事(昭和42年~在任中)
- ◆全国有床診療所連絡協議会理事(昭和63年~平成23年)
- ◆神奈川県有床診療所協議会会長(平成16年~平成18年)
小笹院長の奨励する健康七原則
- 一、姿勢よく
- 一、太らず
- 一、痩せず
- 一、陽焼けせず
- 一、良く寝
- 一、よく活き
- 一、心弾ませ

Keijukai Kosasa Clinic:私たちについて私
たちの健康に気を配ることが私たちの最優先事項です。病気にかかる可能性を無視してはいけません。私たちの生活は私たちへの貴重な贈り物であるため、私たちが自分自身の世話をすることを決して忘れないことが重要です。
健康的な生活を送るだけでなく、病気の症状を感じたらいつでも医師の診察を受けることができます。ここ慶州会小笹クリニックでは、お客様のニーズを第一に考えております。以下の情報をチェックして、私たちについてもっと知りましょう。
サービス
けいじゅかい小笹クリニックは、体内のさまざまな病気や臓器系に精通した一般内科医によって設立されました。 ここでは、さまざまな専門医療サービス、つまり以下のサービスを受けることができます。
- 私たちは、あなたが関心を持っているあなたの体のあらゆる部分について、一般的な病気の相談を提供します。
- あなたがより健康的なライフスタイルを送ることができるように、私たちはあなたの健康管理のガイダンスを提供することができます。
- 私たちはあなたが経験しているさまざまな病気や障害のためにさまざまな治療法を持っています。
- 私たちの最大の特徴の1つは、健康上の懸念があるときはいつでも直接あなたのところに行くことができるように、私たちが自宅を訪問することです。
- 私たちは外来のリハビリ施設または「リトルバンブー」と呼ばれるデイサービスを持っており、これはすべての地元の人々にとって大きな助けになります。
- 歩きにくい方は、お迎えにあがり、車いすをご用意しておりますので、きちんとサポートさせていただきます。当クリニックによる無料サービスです。
スケジュール
当クリニックは月曜日から木曜日の朝と土曜日の朝まで相談に応じます。営業時間は午前9時から午後12時まで、その後午後1時から午後5時までです。ただし、木曜日の午後、土曜日の午後、日曜日、祝日は営業しておりません。あなたはまだどんな緊急事態のためにでも我々に連絡することができます。
診療時間の他に、体操やピラティスのクラスもあります。彼らは素晴らしい運動として役立ち、あなたがより健康的なライフスタイルを維持するのを助けることができます。これらのプログラムのスケジュールはさまざまですので、更新については当社のWebサイトを頻繁に確認してください。
小笹クリニックへの
栄区行き方圭樹会小笹クリニックは横浜市坂江区笠間2-28-11にあります。当センターへ、以下のオプションがあります
- の行き方は。JR大船駅からお越しの場合は、笠間口から笠間中央公園まで徒歩約12分です。途中ですぐに私たちの建物を見つけることができます。
- 自家用車でお越しの場合は、正面玄関に駐車スペースがございます。これは3台の車両に限定されています。
- 無料の送迎サービスをご利用いただけますが、これは月曜日から土曜日の午前中にのみご利用いただけます。詳細については、受付担当者にお問い合わせください。
電話番号は045-895-2230、ファックス番号は045-895-2232です。当社に関する詳細および最新の更新については、当社のWebサイトにアクセスしてください。